2015/04
23
木 - 12:37

うつ病と適応障害

うつ病の典型例は内因性うつ病と呼ばれ、本来は明らかな原因がなく抑うつ状態が現れる病気で、心因的ストレスは契機となることはあっても原因ではありません。 これに対して適応障害は、実際のストレスを原因とする反応性の抑うつ・不安 >>続きを読む

2014/02
10
月 - 15:47

身体表現性障害

身体表現性障害とは、身体の病気と思われるような身体症状があるが、身体の診察や検査ではそれに見合った所見がなく、一方で、症状そのものや症状に伴う苦痛、不安によって、生活に支障が生じている状態です。例えば、胃がキリキリ痛み、 >>続きを読む

2014/01
15
水 - 13:07

適応障害

適応障害とは 適応障害とは、重大な生活の変化あるいは生活上のストレス(進学、転校、就職、異動、結婚、死別、重い身体の病気など)により、その人の社会的機能や行為に支障をきたすストレス障害です。通常ストレスから1ヶ月以内に起 >>続きを読む

2014/01
15
水 - 12:48

双極性障害(躁うつ病)

双極性障害(躁うつ病)とは 躁うつ病とは、気分障害の一つで、躁状態とうつ状態という病相を繰り返す精神疾患であり、気分障害の一つです。古い呼び名では躁うつ病あるいは他の名称として双極性感情障害とも言います。躁うつ病は、躁と >>続きを読む

2014/01
15
水 - 12:12

PMS(月経前症候群)

PMS(月経前症候群)とは 女性なら誰もが、月経の前にイライラしたりすることはよくあることです。 およそ28日から38日の月経周期の中で、排卵から月経開始までの時期に現れる、身体的、精神的な症状を、PMS(月経前症候群) >>続きを読む

2014/01
15
水 - 11:46

PTSD(外傷後ストレス障害)

PTSD(外傷後ストレス障害)とは PTSDの外傷とは、精神的外傷をいいます。大地震などの災害、交通事故にあう、犯罪にあうなど自分では対処できない破壊的な体験をしたため心に強い衝撃を受け、それがトラウマ(心的外傷)となっ >>続きを読む

2014/01
15
水 - 11:15

自律神経失調症

自律神経失調症とは どんな病気か 自律神経には、「交感神経」と「副交感神経」というまったく逆の作用を持つ2つの神経が同居しています。この2つの神経は循環器、消化器、呼吸器などの活動を調整する為に四六時中働き続けています。 >>続きを読む

2014/01
08
水 - 12:37

社交不安障害

社交不安障害とは 他人に注目される状況で行動することに不安を感じて、生活に支障をきたし悩む病気です。人前でスピーチをする・会議でプレゼンする・偉い上司の前で報告する・人前で字を書くなどの際、顔が赤くなったり、引きつってぴ >>続きを読む

2013/12
17
火 - 12:07

統合失調症

統合失調症とは 統合失調症とは独語で「schizophrenie」といい、明治時代に精神分裂病と訳され使用されてきましたが、病態と病名が合致しておらず偏見を招く恐れがあるため、平成14年から日本精神神経学会により統合失調 >>続きを読む

2013/12
17
火 - 11:54

パニック障害

パニック障害とは パニック障害とは、S,フロイトの提唱した不安神経症の一部と考えられてきましたが、1980年に独立した疾患であると認められました。本質的な病像は、いかなる特別な状況あるいは環境的背景にも限定されずに予知す >>続きを読む